令和7年度 保育料など
学校法人 栗林学園 栗林幼稚園
●令和7年度 転・新入園時の経費●
●入園検定料・・・1000円
●入園金・・・・・・令和7年度 入園金は必要ありません。
①制服、保育用品は業者販売をいたします。
②転入園の方で保育用品などを、現在お持ちの方は、そのまま使用していただいて結構です。
また、転勤の多い方で制服・体操服の貸出希望の場合はご相談ください。(無料)
●令和7年度 保育料などの月額●
。
●保育料・・・・・現在 保護者負担はありません。(子ども・子育て支援法により)
●給食食材費(希望者のみ)・・・1回 280円 ※年間150回以上を予定しています。
※週1日(水曜日)がお弁当の日となる予定です。
※給食を希望されない方は、年間を通してお弁当が必要となります。
地方自治体の基準により 副食費(180円×回数)が無償化の対象となる場合があります。
●絵本代・・・・・・・月額 400円前後 ※ 実費徴収です。満3歳児は、ありません。
●PTA会費・・・・・月額 300円 ※ 独立行政法人日本スポーツ振興センター、幼稚園団体等の保険・会費や行事での子どもたちへの行事におけるお土産代、PTA活動費になります。
●銀行振替料・・・月額 110円 ※ 高松信用金庫、百十四銀行、香川銀行からお選びください。高松信用金庫からは、振替料が現在 無料となっています。
●預かり保育(希望者のみ)・・・・・日額 450円
※市町村(高松市等)に申請し 施設等利用給付認定区分 新2号及び新3号を取得した方は、1日・450円×利用日数分の利用料が無料となります。
※市町村(高松市等)に申請しない方は、施設等利用給付区分 新1号となります。・・・・・1日・450円×利用日数分(本園では、令和7年度より、満3歳児に限り月額5000円を上限とします)
※預かり保育を利用される方のみ必要となります。
※預かり保育の無償化を申請されたい方は、幼稚園までご相談願います。
●施設設備費(希望者のみ)・・・・・月額 2,400円(※8月は徴収いたしません。)
・通園バスの運用に係る経費を含みます。通園バスを利用されない場合は必要ありません。
満3歳児保育(いちご組・りんご組)も 同額となります。
転入・新入希望の方は、一度見学にきてね!
※学校法人栗林学園 栗林幼稚園
香川県 高松市 栗林町2-19-4
TEL 087-834-0263